腰痛を改善するには背骨の動きが大切!!
From 整体院 海沙~ミサ~ 水田順司
治療院デスクより・・・
本日も腰痛にお困りのあなたへ
有益な情報をお伝えしていきます。
さて、本日は腰痛を考える上で必要な
背骨の働き、動きについてお伝え
していきます。
背骨というのは専門用語で脊柱(せきちゅう)
といいますが、それは頸椎(けいつい)、
胸椎(きょうつい)、腰椎(ようつい)、
仙骨(せんこつ)に分けられます。
それぞれに傾きがあり、それが体の機能を
維持するために非常に大切になります。
詳しくはこちら
↓↓
本日は背骨の働きについてお伝えしました。
背骨のそれぞれの傾きを保つことが腰痛を
改善、予防する事にも大切ですし、
それ以外にも肩こりや膝痛などにも
関連してきます。
次回からはその背骨の働きを改善する
運動についてお伝えしていきます。
-水田順司
PS.
姿勢が気になる方はこちらをクリック!!
↓↓
天草市で唯一の慢性腰痛専門整体院
整体院 海沙
tel:080-3903-5328