【腰痛改善】腰の捻じれの痛みの解消にはここ!【健康骨、広背筋、ストレッチ)
from 整体院 海沙~ミサ~ 水田順司
東京駅より・・・
皆さんこんにちは。
GWはいかがお過ごしでしょうか?
私の方は東京でセミナー参加のため
東京駅に来ております。
やはりGW期間中は人が多いですね。
駅の構内も人込みで移動するのが
大変です。
さて、本日は捻じった時に痛い腰痛
についてお伝えします。
本来腰の部分については、実は
捻じるような構造にはなっておらず、
股関節や本日お話しする肩甲骨の
動きが非常に重要になってきます。
その理由はこちらです。
↓↓
本日は捻じる時の痛みについて
肩甲骨との関連をお伝えしました。
捻じった時の腰痛については、
本来は捻じるような動きをする
必要がない腰に、他の部位が
動かなくなることによって、
負担が集中する事によって
起こします。
なので、捻じる動きの改善には
腰以外の部位の動きをしっかりと
出す必要があります。
-水田順司
ps
腰痛の原因とは、他の部位の
動きが悪くなることにより、
その代償として、腰痛が
起きます。
なので、腰をもむという事は、
その場は良くても逆に悪化
させている可能性もあります。
腰痛の原因を知りたい方は
こちらをクリック!!
↓↓